top of page
KIBOGAOKA CHURCH
横浜市旭区にあるプロテスタントのキリスト教会です
説教集
Sermons
検索
2023年3月12日
教会標語を解くシリーズ二〇二三年③
前回、私たちを御子に似た者として造り変え続けてくださる、神さまの御言葉に対して、私たちは、まず、第一に、心を開いて、神さまの御言葉に耳を傾け、御言葉をしっかりと受け留めること、ということを学びました。そして、第二は、一生涯、聖書を読み続けるということです。一日四章読めば一年...
2023年3月12日
教会標語を解くシリーズ二〇二三年②
前回、キリストに倣いて、成長し成熟してゆくためには、まず、イエス・キリストを、神の御子、私の救い主として、信じて、キリストを心の中に迎え入れることだと学びました。 そして、その次は、御聖霊によって、私たちの心を、価値観や人生の目的を、質的に新たに一新させて頂くことです。更に...
2023年3月12日
教会標語を解くシリーズ二〇二三年①
今年の教会標語「キリストに養われて献身へ」を、松矢牧師の説教から受け止めましょう。 聖書に、私たちは、イエス・キリストのようになるために造られた、とあります。ですから、私たちは、人となられたキリストから、私たちが創造された目的を知るのです。...
2023年3月12日
0312先週講壇_ヨハネによる福音書 18 章 1-11 節 「 わたしはある・イエス様は全能の神である 」
牧師 松矢龍造 イスカリオテのユダは、イエス様がゲッセマネの園で多くの時間、祈りに費やしておられることを知っていました。ですからイエス様を捕まえる人たちを、この園に誘導して来たのです。けれど主イエス様の方も、見つかるのを待つのではなく、ご自身を捕まえる人たちに会おうと自ら出...
2023年3月11日
2023.3.12ヨハネによる福音書 18 章 12~27 節「真実のみを語られるイエス様と三度否むペトロ」
牧師 松矢龍造 起 イスラエルに研修に行かせて頂いた時、必ず訪れる場所の一つは、イエス様が大祭司から尋問を受けた屋敷跡です。またすぐそばにあります、ペトロが三度、主イエス様を否んだ場所に建てられた鶏鳴教会です。さらにイエス様が、大祭司のところに連行される場所のすぐそばにあり...
2023年3月11日
2023.3.8箴言 9 章 1~18 節「知恵の招きと愚かさの招き」
牧師 松矢龍造 起 知恵と愚かさは、しばしば、人格化され、擬人化されて表現されます。たとえば、知恵ある女性、あるいは愚かな女性として表現されます。そして二人とも、人を家に招きます。知恵が私たちを招くように、愚かな女性も、人々を家に招きます。そして愚かで悪しき行いという食事を...
2023年3月11日
0305先週講壇_ヨハネによる福音書 17 章 20-26 節 「 すべての人を一つにしてください 」 牧師 松 矢龍造
牧師 松矢龍造 世界中で一つになれずに苦しんでいます。白人と黒人、西側と東側、イスラエルとパレッスチナ、身近な親戚同士や、夫婦や親子の関係など、分断と争いが見られます。そして霊的には天と地が一つとなれずにいます。 その中で、教会が一つとなっている時に、父なる神様が御子を遣わ...
2023年3月11日
2023.3.5 「わたしはある・イエス様は全能の神である」
牧師 松矢龍造 起 イスラエルに研修に行かせて頂いた時、必ず訪れる場所の一つは、ゲッセマネの園です。エルサレムの東側にありますオリーブ山の麓に位置します。ゲッセマネの園には、樹齢 2 千年になるオリーブの木がありました。この所で、イエス様は、血の汗流し、祈られたのかと思いま...
2023年3月11日
2023.3.1 箴言 8 章 1~36 節 「天と地が創造される前に造られた知恵」
牧師 松矢龍造 起 創造主なる神様は、天と地、世界と宇宙を創造される際に、知恵を持って創造されました。また 今日の御言葉では、知恵が擬人化されて表現されています。それ故に、神様と知恵とは、創造の初めから共にいたと言われています。...
2023年3月11日
0226先週講壇_ヨハネによる福音書 17 章 9‐19 節 「 私のものでなく神様のものであることの幸い 」
牧師 松矢龍造 私たち希望が丘教会は長老派の流れの中にあり、有名なハイデルベルグ信仰問答を受け継いでいます。その第一問の問いの答えは「わたしが、身も魂も、生きている時も、死ぬ時も、わたしのものではなく、わたしの真実なる救い主イエス・キリストのものであることであります。主はそ...
2023年3月11日
2023.2.26 ヨハネによる福音書 17 章 20~26 節「すべての人を一つにしてください」
牧師 松矢龍造 起 世界中で、一つになれずに苦しんでいます。白人と黒人、西側と東側、イスラエルとパレッスチナ、身近な親戚同士や、夫婦や親子の関係など、分断と争いが見られます。そして霊的には、天と地が一つとなれずにいます。...
2023年3月11日
023.2.26NGW ネヘミヤ記 2 章 20 節『神様の働きを神様御自身が成し遂げてくださる』
「天にいます神、御自ら、わたしたちに、この工事を成功させてくださる。その僕であるわたしたちは立ち上がって町を再建する。」 牧師 松矢龍造 起 皆さんは、神様の働きを、神様御自身が成し遂げてくださったことを見たことがありますか。私にはあります。その一つは、この新会堂が建てられ...
2023年3月11日
0219先週講壇_ ヨハネによる福音書 17 章 1-8 節 「永遠の命を与えるお方」
牧師 松矢龍造 この世界に、どんな多くの書物がありましても、永遠の命を与えることを約束している契約書は、 聖書だけです。今日の御言葉である 17 章は、明日十字架につけられる前の、最後の晩餐の中で語られた訣別説教の後の、主イエス様の祈りが展開されています。その祈りは、天と地...
2023年3月11日
『家族関係講座配信 ・ シリーズ「父親であることの大切さ」』 箴言 3 章 1‐12 節
牧師 松矢龍造 父親の役割は、非常に重要であるという単純な事実が、アメリカや日本でも、社会から忘れられてきているのではないでしょうか。実際に今、社会が直面している多くの深刻な問題は、父親の役割が崩壊してしまったことに端を発しているという指摘があります。教育格差、未成年の妊娠...
2023年3月11日
2023.2.19 ヨハネによる福音書 17 章 9~19 節「私のものでなく神様のものであることの幸い」
牧師 松矢龍造 起 私たち希望が丘教会は、長老派の流れの中にあり、有名なハイデルベルグ信仰問答を受け継いでいます。その第一問の問いは次のようなものです。「生きている時も、死ぬ時も、あなたのただ一つの慰めは、何ですか。」皆さんにとって、生きている時も、死ぬ時も、ただ一つの慰め...
2023年3月11日
2023.2.15箴言 7 章 1~27 節「五感の誘惑に処する知恵」
牧師 松矢龍造 起 箴言の中に、何度も、姦淫の罪に対する警告が与えられています。それは社会の裏面が、どの時代や地域にも存在しているからです。また危険度の高さ、そして罪に陥る人々が多いという現実があるからです。 私も例外ではありませんし、むしろ例外の人は、誰もいないということ...
2023年3月11日
2023.2.12ヨハネによる福音書 17 章 1~8 節 「永遠の命を与えるお方」
牧師 松矢龍造 起 この世界に、どんな多くの書物がありましても、神様から、永遠の命が与えられることを、約束されている契約書は、聖書だけです。そしてどうしたら、永遠の命が与えられるのか、そのことも記されているのは、神の言葉なる聖書だけです。古今東西の人々が共通して、解決を求め...
2023年3月11日
2023.2.8箴言 6 章 20-35 節「人生の大やけどと思慮に欠ける人生 」
牧師 松矢龍造 起 今日の御言葉の主題は、モーセの十戒の第七番目の戒めである「姦淫してはならない」と言えます。姦淫は、人間の欲望中心主義とも言えます。それが不倫であった場合、いくつかのことが、予想されます。 一つは、二つの家庭に、みっともない争いが起きます。二つ目に、近所の...
bottom of page